タグ: 華道

いけばな動画配信しています。

IMG_0914

未生真流の私の教室に通ってくれている生徒さんの復習や予習になればと、
撮り始めた動画。

どうせならたくさんの方に知ってもらうきっかけになればと思い
これからは、マニアックなもの、初心者でも出来るものなど、基礎編など
動画数を増やしていこうと思っています。

いけばなに触れたことない方へは、
・どうやって生けられているのか
・何を習うのか
・何が面白いのか
など、いけばなの世界をわかりやすく発信できればと思います。

実際に動画を見ただけでは、出来ないのがいけばなの奥深いところ。
生ける回数を重ね、たくさんの良い花を見て目を養い、その人の癖を指摘し修正し、良いところを伸ばしてくれる師匠と出会うことが大切です。



こんなことが知りたいなどリクエストがあれば、お気軽にコメントしてくださいね。

ぜひチャンネル登録お願いします。

最新の動画は12月下旬から1月いっぱいが旬の水仙の動画です。
難易度の高いいけばなですが、出来上がればとても可憐で可愛いお花です。

日本水仙の生け方ブログはこちらから

【じっくり学びたい方向け】重陽の菊を豪華に生ける特別華道レッスン

菊の生け花
9月9日は重陽の節句です。
重陽の節句は別名菊の節句とも呼ばれ、菊を飾りお祝いします。

重陽の節句とは何かどんな菊を生けるのかなど昔の習わしを学びつつ、菊を使った生け花のお勉強会を開催します。

 

 

生け花ではスタンダードな菊ですが、今では様々の華やかな菊が存在します。

色の組み合わせや大きさの組み合わせで、どんな風に構成して花を生けるのか一から学ぶお稽古。


初心者の方でも参加していただけます。
いつものお稽古よりもより深く考えたい、そして大きな作品を生けてみたい方にオススメのレッスンです。

■五節句とは何か
■生け花で押さえておくポイント
■菊の扱い方
■花の選び方(実際に選んでもらいます)
■花器の選び方
■大きく生けるために必要な見方
■枝の切り方

などなど、お花を生けるために必要なテクニックを凝縮して学びます。

《参加費》
レッスン代、花材費込み__________________ 15,000yen
レッスン代、花材費、水盤、剣山込み_____ 25,000yen

レッスン後にお茶とお菓子と花を愛でながら復習します。

《所要時間》
2時間

《日程》
①2019年8月24日(土) 14:00〜
②2019年8月25日(日)10:00〜
③2019年8月29日(木)13:00〜
④2019年8月31日(土)10:00〜
⑤2019年9月1日(日)13:00〜
⑥2019年9月4日(水)10:00〜
⑦2019年9月7日(土)10:00〜
⑧2019年9月8日(日)13:00〜

お申し込みはお電話かネットよりお申し込みください。
各回定員3名の少人数制です。

クービック予約システムから予約する

 

2018年1月7日書と花とお酒のイベント

書道イベント

2018年のはじまりはいけばなと書道と日本酒を嗜むイベントです。

   
◼︎日時  2018年1月7日(日)
     ①10:00-13:00(残席2)
   ②14:00-17:00(残席1)

◼︎場所  悠月庵
     神戸市東灘区御影石町2丁目13-20御影サンハイム1階

◼︎定員  各回先着8名

◼︎参加費 5,000円

 
     
目標は大きな結果があると見えてくる。
      
「今年はダイエットするぞ!」や、「今年こそは貯金するぞ!」という小さな目標は、その都度決めてもらうとして、そのひとつ先の結果を表す一文字を決めていただきます。
     
     
ダイエットのその先は→「美」だったり、
貯金の先は→「豊」だったり
さらにお花でイメージを植え付け、書で言語化することで、
2018年のテーマを自分にインプットします。

     

そして今回は神戸酒心館様より福寿純米吟醸酒を提供していただくことになりました。
ノーベル賞授賞式の晩餐会で振る舞われた純米吟醸酒を振るまい
あなたの本音を引き出します。

◼︎当日の流れ
皆様がお揃いになるまでお酒をお楽しみください。
藤田先生による、美文字エクササイズ始めに行い。
いよいよ美文字のコツを教わり練習をします。
今年の一文字が決まった方からその文字の練習、藤田先生のアドバイスをもらってください。
色紙に渾身の一文字を書き入れます。
      
次はいけばな、
出来上がった書に合わせた花を選び生けていきます。
ワクワクするような感覚を覚えていてください。
出来上がった書と花でお写真をお撮りします。
        
       
お酒は書道中でもいけばな中でもご自由にお飲みください。
ほろ酔い気分ほど素が出ることはありません(笑)
        
        
◼︎持ち物
書道の前にストレッチがあるため、動きやすい服装でお越しください。

◼︎お申し込み方法
お電話、メールでお願いします。
078-777-7507
info@yugetsuan.com